引越しの段取り・手順 | 引越し準備のお役立ち情報

引越しの段取り・手順

引越しの段取り

引越しに失敗しないための段取り・手順です。スケジュールや段取りをまずは確認し、時期にあった作業や手続きを進めることでスムーズに引越しを行うことができ、引越し後も快適に過ごすことができるでしょう。この段取り・手順を是非参考にしてみて下さい。

時系列で見る段取り・手順

引越しをすることが決まったらまずすることは、スケジュールや段取りの確認です。業者選び、荷造り、手続き、ご近所への挨拶などやることが多いのでスケジュールと段取りを確認しておきましょう。ここでは、引越し作業とそれに伴う手続きに分けてまとめました。

引越し作業 引越しに伴う手続き
1ヶ月以上前頃
  • ・不用品を見極める
  • ・荷物量を把握しておく
  • ・引越し業者選び
  • ・賃貸にお住いの場合、解約申請する

※引越し業者に見積もり依頼する前に、不用品を見極める必要があります。運ぶ荷物だけを把握してから見積もり依頼を行うことで余計な費用がかかることを防ぐことができます。

1ヶ月前頃
  • ・不用品処分を開始する
  • ・ダンボールの調達

※ダンボールの調達は、引越し業者にもらうのか、そうでなければ早めに調達を開始しておきましょう。

  • ・転校手続き
  • ・インターネット回線の移転
  • ・固定電話の移転
  • ・ケーブルテレビの移転
2週間前頃
  • ・荷造りを始める
  • ・転出届
  • ・国民健康保険の資格喪失手続き
  • ・印鑑登録の廃止
  • ・ガスの使用停止手続き
  • ・NHK・衛星放送の住所変更
  • ・原付の廃車手続き
前日~1週間前
  • ・前日に冷蔵庫を整理して、電源を切っておく
  • ・新居の鍵がある場合は、新居の掃除をしておく
  • ・旧居の掃除をする
  • ・ご近所に引越し挨拶をする
  • ・電気の使用停止手続き
  • ・水道の使用停止手続き
  • ・郵便物の転送手続き
当日
  • ・最後の荷造りと最後に掃除をする
  • ・賃貸にお住いの場合、鍵の受け渡しをする
引越し後~2週間前
  • ・引越しが落ち着いたらなるべく早くご近所に引越し挨拶をする
  • ・梱包資材の処分
  • ・転入届
  • ・転居届
  • ・国民健康保険の加入・住所変更
  • ・転校手続き
  • ・車庫証明の申請
  • ・バイクの住所変更
  • ・原付の新規登録

引越し手続きの段取りの詳細は引越し手続きページをご覧ください。

結婚による引越しの場合の注意点

結婚による引越しといっても、それほど構えなくても大丈夫です。上記の書いた段取りに婚姻届の提出が入るだけです。ただ、1点注意が必要なことは、別々に住んでいる方が、新しく新居に引っ越す際です。2箇所から別の新しい新居に引っ越す場合に、業者選びをする際です。別々で双方が業者選定をすれば上記の段取り通りですが、同じ業者に依頼する際は、業者選定に少々時間がかかります。

同じ業者が2箇所分の見積もりを取り、それを数社から見積もりを取ると時間がかかることが注意点です。そのことを考慮してスケジュールを組んでください。