- 引越し広場TOP
- 引越し料金相場
- 4トントラックロング引越し料金相場
- 4トンロングトラックで引越しする積載量の目安
4トンロングトラックで引越しする積載量の目安

引越しの料金はトラックの大きさによっても変わります。引越し当日、実際に荷物を積んでみたところ荷台にはまだまだ入るようなスペースが…。このような場合「もっと料金を安くしてもらえたのでは」と、すっきりしない気持ちで引越しを終えなければならないこともあるでしょう。
また、入ると思っていた荷物が入りきらないというようなことがあれば、もっと面倒なことになります。引越しを気持ちよくスムーズに行えるよう、あらかじめトラックに積める荷物の量を把握しておくことをおすすめします。
荷台部分のサイズ
荷台の広さは、幅220cm程度、高さ240cm程度、奥行700cm程度となります。畳の広さでいうと、おおよそ9畳くらいです。ただし、業者によってサイズは異なります。特に長さに関しては、かなり違いがありますので、正確なサイズが知りたい場合は業者に問い合わせましょう。
積載量の目安
4トンロングトラックは、主にどれくらいの規模の引越しに向いているか、以下にご紹介します。
引越し人数
4人~5人の引越しに適していますが、3人分の引越しで使われるケースもあります。
引越し元の部屋の広さ
3LDKまたは4DK以上。3Kの間取りでも、荷物が多い場合には利用されます。
荷物量の目安
- ダンボール60個
- 衣装ケース10個
- 和ダンス
- 洋ダンス
- 冷蔵庫(大)
- 洗濯機
- テレビ2台
- ビデオ
- コンポ
- 食器棚(大)
- 電子レンジ
- ダイニングテーブル(中)
- いす4脚
- ソファー
- 本棚(大)
- ストーブ(中)2台
- ドレッサー
- ダブルベッド
- 布団4セット
- デスクトップパソコン
- 自転車
4トンロングトラックを家の前に止めて作業するために必要な道幅
トラックを新居あるいは旧居の目の前に駐車したい場合、作業中でも別の車両が通れる程度の道幅が必要となります。4トンロングトラックで引越しを行う場合、搬出入口前の道幅は6m以上がベストです。目安は、路線バスと乗用車が同時にすれ違うことができる程度となります。これは駐車スペースと搬出入用の作業スペースを考慮した広さです。
充分な道幅がない場合には、小さい車両に変更して運搬するなどの対処がなされます。たとえば2トンショートトラックなら3台分で、4トンロングトラックの積載量に相当します。他にも組み合わせはいくつかありますので、最適な組み合わせは業者とよく相談して決めるとよいでしょう。