特殊な荷物

金庫を処分する方法

引越しや大掃除などをきっかけに、使わなくなった金庫を処分したい。そんな方のために、金庫の捨て方をご紹介します。

使わなくなった金庫を処分する

金庫は粗大ゴミとして捨てられないケースが多い

金庫を処分したいと考える時、まず思い浮かぶのは粗大ゴミとして捨てるという方法ではないでしょうか。しかし、多くの自治体では金庫を「処分できないもの」に分類しています。特に耐火金庫については、たとえ家庭用であっても受け付けてもらえないことがほとんどです。そのため、金庫の販売元に相談するなど、別の処分方法を検討する必要があります。

ただし、手提げ金庫など一部の金庫は、燃えないゴミあるいは粗大ゴミとして扱ってもらえる可能性があります。また、自治体によって多少対応が異なりますので、念のため最寄りの自治体に確認をとっておくと確実です。

耐火金庫を自治体で処分できない理由

家庭用に多い耐火金庫を、なぜ自治体が回収しないのか。それは、処理に手間がかかりすぎるため、自治体では対応が困難だからです。

耐火金庫と通常の金庫との違いは、耐火素材としてコンクリートが使われていること。これをゴミとして処分するには、まず金属とコンクリートに分ける必要があります。しかし、耐火金庫を解体し分別するには、手間も時間も費用も必要。ほとんどの自治体では、この解体処理に対応しきれないのが現状です。

金庫は専門業者に引き取ってもらおう

粗大ゴミとして出せない耐火金庫は、不用品の回収を専門に扱う業者に任せましょう。金庫を購入した販売店に処分してもらえることもありますが、どこで購入したか分からない金庫も少なくありません。そこで便利なのが、金庫を扱っているリサイクルショップや不用品回収業者です。

訪問による回収が一般的で、金庫の運び出しなど、大変なことはたいていスタッフがやってくれます。手軽に、安全に金庫を処分できるサービスです。

料金を払って回収してもらうのが基本ですが、使用可能な金庫については、無料で引き取ってもらえる可能性があります。金庫の廃棄にかかる費用は決して安くはありませんので、無料で処分できるのは大きなメリットといえるでしょう。ただし、キズや汚れが無いか、鍵があるかなどの条件付きです。それ以外の金庫は、重さや設置環境などによって料金が決められます。

年式の新しい金庫なら買い取ってもらえるかも!?

対象となる金庫は限られているものの、ものによっては買い取ってもらえることもあります。たとえば、最新式の金庫や防犯性の高い鍵が使われている金庫などです。

買い取りとなる基準は業者によってさまざまですので、まずは買い取りが可能か交渉してみましょう。その際には、メーカー、型番、年式、カギが使用可能かどうか、取扱説明書の有無をあらかじめチェックしておくと、交渉もスムーズに進みます。