家電

引越し時のテレビの梱包方法

テレビの梱包

テレビの梱包は引越し業者に依頼するのがベスト

引越しの際、一般的なサイズのダンボールに収まりきらない大きな家財や重量のある家財などの梱包は、比較的手間が掛かります。たとえばテレビもその一つです。

引越し業者に運搬を依頼する場合、その多くはテレビの梱包を業者に任せることができます。基本料金に大型家電の梱包が含まれていることも珍しくありませんが、見積もり段階でテレビの梱包も任せられるか確認しておくと安心でしょう。

自分でテレビを梱包した場合、プロの作業員が運搬しても梱包が不十分なために運搬が困難になったり運悪くテレビが破損したりというケースがあります。梱包も含めて業者に任せると手際良く丁寧な梱包してもらえるのはもちろん、運搬の際の破損・故障といった事故が発生するリスクも抑えられます。

また万が一破損や故障が起こったとしても引越し保険(賠償保険)が適用され、所定のルールに従って保証(弁償)してもらうことができます。運搬を業者に任せるのなら梱包からすべてお願いするのが一番安全です。

ただしここでいう梱包というのは、あくまでテレビ本体に限ります。コードやケーブル、リモコンといったものは自分で梱包する必要があるので注意しましょう。コード・ケーブル類は、基本的にひとまとめにしてダンボールに詰めます。たくさんのケーブル類を使用していて配線が複雑な場合には、印をつけてから梱包すると便利です。

たとえばケーブルにテーピングをして、そのテープに接続場所を明記しておきます。新居でテレビを設置した後、いざ配線をする時に印を見ながら作業できるので、迷うことも少なくスムーズに終わらせることができるでしょう。

自分でテレビを梱包する場合

自分でテレビを梱包する

自分でテレビの梱包をする場合、一番いい方法はテレビ購入時の箱などを利用することです。新品で購入した場合、テレビ本体は発泡スチロールや緩衝材で保護された状態でダンボール製の箱に梱包されています。運搬をする上で、一番適した状態です。

中の発泡スチロールは捨ててしまい箱しか残っていないという場合でも、対処法がありますので問題はありません。箱は折り畳んで保管しているケースが多いと思いますが、組立てる際にガムテープなどで補強するとさらに安心です。

ただ、購入時の梱包資材は保存するのに場所をとってしまう為、多くの場合は処分してしまうことでしょう。そういった場合には、テレビが入る大きさのダンボールを用意することになります。

テレビ梱包専用のダンボールは、ネット通販やホームセンターなどで購入することができます。たとえば「32インチ薄型テレビ用」といったように、さまざまなサイズ・タイプのものが販売されているので、自分のテレビに最も適したものを選びます。

ダンボールが用意できたら、必ず入れる前にテレビ本体の保護をします。購入時の箱のみがあり、発泡スチロールを捨ててしまったという場合も、以下の作業を行ってください。

まず全体をエアキャップなどで丁寧に覆います。特にディスプレイは入念に保護しましょう。たとえば、板状のダンボールをディスプレイ部に添えて保護強化を図るのも良いでしょう。エアキャップの他に毛布やバスタオルなどでの代用も可能です。

テレビ本体に保護を施した後、ダンボールに入れて梱包します。その際、必ず配線を外してください。ケーブル類を接続した状態で運搬を行うと、基盤破損といった故障を引きおこす可能性があります。設置後の配線に不安を感じてケーブルを抜かない人も多いようですので注意しましょう。

ダンボールに入れた際にできた隙間については、新聞紙やタオルなどを使用して埋めていきます。隙間があると運搬中に箱の中でテレビが動いてしまい、破損や故障を引き起こす原因になりますのでしっかり埋めてください。

最後に、梱包を終えた後、ダンボールの表面にテレビを梱包していることをマジックで書き込んでおくと運搬時のトラブルが少なくなります。